大島副総裁
新たに発足した野田新内閣に対するコメントとして自民党の大島副総裁が、酷評をしていた。この人の人柄なのだろうか。
まだ野田内閣は何の活動もしていない。その成果も見ないうちに酷評するという姿勢は品位がなく、酷評した相手に対して何ら得点を挙げることは出来ず、自らをおとしめると云うことが分からないのだろうか。
政局に何の影響力を及ぼす力もない泡沫党が、自らをおとしめる以上に強いアピールを狙ってあえてこのような行動をすることがある(みんなの党の渡辺代表の言葉がそれを象徴している)。
だが自民党はこの野田内閣が期待はずれに終わったときには間違いなくつぎの政権を担うことになる党だ。
国民は菅内閣にうんざりしていた(多分にマスコミのせいもあるが)。新しい野田内閣に今までより少しは良くなると期待している。
そういうときにあのようなコメントを出すというのは自民党にとって不幸なことだ。昔、社会党がそこそこ勢力を持って自民党と二大政党にちかい状態が続いた後、じり貧に陥った。そういうときの自民党の内閣交代後の社会党のコメントによく似ている。これでは社会党はだめだと思った。だがそれでも今回の大島副総裁の言葉より紳士的だったように記憶している。
今回、大島副総裁は自分ではうまいことを云ったと思っているように見えるが、自民党に対する国民の支持をさらに失わせるような失点だと思う。
貧すれば鈍するか。
« 江國滋著「落語美学」(旺文社文庫) | トップページ | 今野敏著「レッド」(ハルキ文庫) »
コメント