中国ウオッチ・日の丸を燃やす
満州事変のきっかけになった柳条湖事件から80年となった今月18日に瀋陽で記念式典が行われ、当局の幹部ら約1000人が参加した。抗日戦争史を伝える「9.18歴史博物館」前では若者ら20人ほどが日の丸を燃やすなどして気勢を上げたという。
竹島でも韓国の若者が日の丸を燃やしていた。
日本の若者がこれに抗議して韓国の旗や中国の旗を燃やしたらどうなるであろうか。
国旗は国のシンボルである。国旗を焼くと云うことはその国民をおとしめる行為であることは誰にとっても自明のことであり、だから普通の人間はそんなことはしない。普通しないことをあえてするのだから、尋常ではない怒りを表現している、と彼等は主張するだろう。
太平洋戦争時代、パーマをかけて歩いている女性を捕まえてバリカンで頭を刈った婦人たちがいた。
同じ婦人たちが主婦連を作って社会悪を弾劾していた。
ゴミの焼却灰がたまりすぎて保存場所がなくなり、処置に困ったあげく基準値以下なので埋め立て地を決めて処分しようとしたら絶対反対を叫ぶひとたちがいる。ゴミ焼却場や精神病院や老人ホームを作ろうとしたら絶対反対を叫ぶ人が必ずいる。原子力発電所は即刻全廃すべしと叫び、手順の話にも聞く耳持たぬ人々がいる。
彼等は正義の人である。そして正義の人は話し合いの不可能な人達である。シュプレヒコールに唱和することとこのような正義の人になることを私は断固拒否する。
« 中国ウオッチ・白馬の王子 | トップページ | 北林一光著「サイレント・ブラッド」(角川文庫) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 意見の相違(2022.06.25)
- 諸刃の剣(2022.06.23)
- 気になる数字(2022.06.21)
- ニュース雑感・国会関連(2022.06.02)
- ニュース雑感・朝鮮半島(2022.06.02)
中国人は、アホだね、いつまでこんなことやるつもりなのか?
投稿: | 2011年9月19日 (月) 14時37分