« 中国ウオッチ・火炎瓶男 | トップページ | 中国ウオッチ・汚職官僚14万人 »

2012年1月10日 (火)

「清末見聞録(清国文明記より)」・百果粥

Photo 上海のデパートで見たお菓子のコーナー。だいたい日本も同じようなものだが、中国の場合一つ一つの量が多い。

 臘月(ろうげつ・旧暦の12月)初八つまり師走の八日にこの粥を作ることから、俗に臘八粥(ラパチョー)ともいう。そして、この粥には種々の具を入れることから百果粥(パイクオチョー)ともいう。上は王公大人から下は百姓に到るまで、師走八日には必ずこの粥を作って祖先の霊を祭り、また普段行き来している友達や親戚に送るのを礼儀とする。
 百果粥はその名の示すとおり、白米、老米、黄米、小米、高粱などを主とし、これに緑豆、小豆、隠元、および蓮の実、栗、胡桃、西瓜、南瓜の種、榛子(しんし・ハシバミの実)、杏仁、棗、龍眼、などを加えたものである。これらの具は生のまま米、粟などと同時に煮て、後に龍眼と蜜漬けの棗とを加えるというが、日本の正月の十一日に食べる小豆粥のようである。白砂糖を加えて食べるとはなはだ美味である。この風俗が何に由来するのか、いつ頃から始まったのか聞き漏らしたが、ともかくも歳末に際しての行事のひとつである。

« 中国ウオッチ・火炎瓶男 | トップページ | 中国ウオッチ・汚職官僚14万人 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「清末見聞録(清国文明記より)」・百果粥:

« 中国ウオッチ・火炎瓶男 | トップページ | 中国ウオッチ・汚職官僚14万人 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ