重要な二国間関係
安倍総裁が、衆議院選挙の後、日中関係に言及して「日中関係は日本にとって最も重要な二国間関係のひとつ、粘り強く中国との対話は続けながら、良好な関係に改善をしていく努力をしていきたい」と述べたことが中国には前向きにとられているようだ。
安倍氏が首相に初めて就任した2006年には最初の海外への訪問先として中国を訪問して「戦略的互恵関係」という考え方を打ち出し、小泉首相時代に冷え込んでいた日中関係が大幅に改善されたことなどが併せて報道されている。
安倍氏がタカ派で日本を軍国化しようとしている、と断ずる論調もある中で、このような前向きの報道があるのは、中国側にも現状を改善したい意向があるとも受け取れる。
野田政権時代には中国側に全く日中関係の改善の意向が見えなかったことに比べると様変わりに思える。これは民主党政権の外交がお粗末であったことの表れとも云えるかも知れない。何も期待されていなかったし信用もされていなかった、つまり相手にされていなかったと云う事ではないか。
同時に中国の思惑として、経済的な面で中国にとっても現状が日本側のダメージ以上に中国に負担であることから、改善したいと云う事であり、あわよくば、尖閣諸島を「領土問題」として交渉の材料に引き上げようと云う事なのだろう。気をつけなければいけないと思う。覚悟を決めて交渉すれば安易な妥協をする必要はないはずだ。
« 内田康夫「神苦楽島(上)(下)」(文春文庫) | トップページ | 自爆テロ解散 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 意見の相違(2022.06.25)
- 諸刃の剣(2022.06.23)
- 気になる数字(2022.06.21)
- ニュース雑感・国会関連(2022.06.02)
- ニュース雑感・朝鮮半島(2022.06.02)
コメント