乱れまなこの勝手読み(2)
習近平が訪米するのに合わせて、アメリカのラジオ局が街頭インタビューをしたところ、中国のいまの国家主席の名前を知らない人が多かったという。それが中国のメディアで取り上げられていた。ただし米中の間の問題点である「南シナ海問題」や「人民元レート」「貿易摩擦」などについては良く承知していたという。
日本で同じ街頭インタビューをしてみたら良い。多分同じような結果だろう。多分問題点すら知らない人がけっこう多いに違いない。あの街頭インタビューが、いろいろ理由があって最近見るに堪えない。説明すると長くなるから省く。
中国人観光客の10の「非文明的行為」と題して中国メディアが警鐘を鳴らしていた。列挙する。
1.ゴミのポイ捨て。どこでも痰を吐く。鼻をかむ。ガムを吐き捨てる。トイレの水を流さない。
2.禁煙の表示を無視し、吸いたいときに煙草を吸う。
3.公共交通機関を利用するとき、押し合いへし合いする。買い物などでも列に割り込む。
4.乗り物やレストラン、ホテル、観光地などで大声で電話したり、友人を大声で呼んだり、騒いだりする。
5.教会やお寺でふざける。現地の人の習慣を尊重しない。
6.公衆の面前で靴下を脱ぐ。食後に人目を憚らず爪楊枝を使う。パジャマで出歩く。
7.言葉が汚く、態度が横柄。気にいらないことがあるとすぐ怒り出し、罵声を浴びせる。
8.値段交渉ができない店でも値切る。外国人をむりやり連れてきて記念撮影をする。
9.性を扱う店やカジノに良く出入りする。
10.買いもしないのに長く店内をうろつく。バイキング式の食事で食べきれない量を席に持って来て無駄にする。ホテルの備品を持ち帰る。
これは集団だとさらにひどい。ほとんど幼稚園の集団か、または不良少年の集団に近い。つまりまともなおとなの集団ではないとあきらめるしかない。これでも海外に来るくらいの人はだいぶマシなのである。中国の観光地ではそれ以上の傍若無人ぶりだから、中国に行く気が失せてしまうのだ。中国は日本と違ってわざわざ外国人観光客を呼ぶ気がないらしいけど。
« 乱れまなこの勝手読み(1) | トップページ | 富坂聡「習近平の闘い」(角川新書) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 意見の相違(2022.06.25)
- 諸刃の剣(2022.06.23)
- 気になる数字(2022.06.21)
- ニュース雑感・国会関連(2022.06.02)
- ニュース雑感・朝鮮半島(2022.06.02)
コメント