乱れまなこの勝手読み(8)
今月の9日は「ハングルの日」だったそうだ。「ハングルは独創的で科学的な文字のため、誰でも容易に習い、書くことができる」としてハングルを称賛し、韓国だけではなく、世界に広めたいという。
確かにハングルを覚えるのは比較的容易だと言われる。しかしハングルが世界の主要な言語になることはないだろう。現在ハングルで読み書きしている人口があまりにも少なすぎる。もちろん日本語よりも少ない。それに普通の人には自国語以外にこのような表音文字をいくつも覚える必要はない。
韓国でハングルのすばらしさを強調することと漢字を学ぼうとしないことが表裏一体になっていることに疑問を感じる。韓国の過去の文献はすべて漢字で書かれている。朝鮮では一般庶民は文盲であることが普通で、漢字は両班などの知識階級のもので、階級差のシンボルであった。それを打破するためにハングルを普及させ、文盲を減らそうと言うのは正しい政策だったろう。
しかし、だから漢字の使用をやめてしまおうというのが理解できない。日本で言えばすべてひらがなかカタカナにしてしまおうというのに等しい。差別をなくそう、という建前の元に文化レベルを落とすというのは国策としておかしいのではないか。その代わり表音文字だけの生活に慣れたことにより、韓国では英語の普及が進んだのは思わぬ効果であるが。
大学生たちが、済州島の日本総領事館前に慰安婦像を設置しようと計画しているという。今のところ地元政府が敷地の使用に難色を示しているので具体化していないが、どうなるかわからない。
韓国国内では済州島出身者は差別されている。そのために日本に移り住んだ人も多い。大阪・鶴橋界隈には済州島出身者がひしめいている。済州島出身者に一時北朝鮮シンパが多かったのも、あの4・3事件などに象徴される韓国内での差別が原因ではないかと思う。
だから訪問すると済州島の人は比較的に反日感情が少ないように感じられる。いまは中国人観光客が大型観光船などで大量に押しかけているが、以前は日本人観光客がメインだった。いまでも済州島の人は、中国人よりも日本人にきて欲しいはずだとわたしは思っている。
そんなところに慰安婦像を設置するというのだ。設置が強行されるかどうか見守りたい。
韓国で一般的に通用している日本語は多い。食材や料理だけを取っても「寿司」「刺身」「マグロ」「アナゴ」「イカ」「ウニ」「アジ」「ワサビ」「突き出し」「だし」などたくさんある。これが日本統治の名残だとして韓国語に置き換えようという運動が起きているという。
その他社会学や哲学の熟語、科学的な言葉などに数え切れないほど日本語由来のものがある。日本語の中の横文字由来の言葉をすべて排除するのが困難なようにほとんど不可能な作業だと思うが、大真面目に論じられている。多分その運動についての言葉にもたくさん日本語由来の言葉が入っていることだろう。
自ら生み出すことに力を入れず、通用しているものを排除するというのは、明らかに日本に対するコンプレックスのなせるわざであろう。日本の差別語排除が言葉の力を失わせて久しいように、韓国はこんなことに血道を上げていると自国の文化を阻喪させて行くにちがいない。貧すれば鈍するか。
« 和田はつ子「円朝なぞ解きばなし」(角川春樹事務所) | トップページ | 仁木英之「恋せよ魂魄」(新潮社) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 意見の相違(2022.06.25)
- 諸刃の剣(2022.06.23)
- 気になる数字(2022.06.21)
- ニュース雑感・国会関連(2022.06.02)
- ニュース雑感・朝鮮半島(2022.06.02)
おはようございます。
先日は私の拙いブログを見ていただきありがとうございます。
実は私はハングル創成期のハングルを研究していたのですが、
その時指導教官はこんなことを申しておりました。
「朝鮮の連中はハングルを独自のも時代としているが当時モンゴルで使われていた
パスパ文字を剽窃した可能性もあるからそれも頭に入れておきなさい」
これが本当なら何が「独自的で科学的な文字だ」なのでしょうねえ・・・。
では、
shinzei拝
投稿: shinzei | 2015年10月14日 (水) 07時07分
確かに済州島に行った時、親日を感じましたね。
食べ物も日本人の好みに合っていました。
韓国は慰安婦問題を日本封じに使っていますが、
韓国自身が、米慰安婦問題があり、ベトナム人を韓国の慰安婦に
したりしているのに、その問題が公に大きく問題にならないのが
不思議です。
投稿: マーチャン | 2015年10月14日 (水) 08時59分
吉田なんとかの、済州島で慰安婦を強制連行したとの記事が出たとき、
地元の済州島の新聞記者が取材しても証言がまったく出てこなかった。
朝鮮半島で20万人も若い女性を強制連行しても目撃証言がない。
当時の人口(2500万人くらい)比で考えると、現在の日本で100万人の若い女性を
白昼連れ去るようなものである。
10年以上かけて合意した昭和40年の日韓基本条約で話題にならない。
ゆすり・たかり国家とは、出来る限り距離を置いたほうが良いと思います。
しかし、もっとも憂慮すべきは慰安婦問題は日本発ということです。
投稿: けんこう館 | 2015年10月14日 (水) 10時30分
shinzei様
そうなんですか。
ひらがなやカタカナが漢字から生まれたものと同じことでしょうか。
日本ではそれを別に独自の文字などと言いませんね。
でも韓国でハングルがはスパ文字に由来する、などと今言ったら袋だたきになりそうですね。
投稿: OKCHAN | 2015年10月14日 (水) 10時55分
マーチャン様
済州島は、魚は美味しいし、味付けもやたらに辛くなくて日本人好みですよね。
慰安婦問題が日本と韓国の間を大きく損なっていることを韓国が自覚する日が来ると良いですね。
日本人はもう聞き飽きて、ほとんど反応をしなくなっているのはいいことだと思います。
投稿: OKCHAN | 2015年10月14日 (水) 11時00分
けんこう館様
確かに慰安婦問題も教科書問題も、裏をとらずに誤報を垂れ流した大手新聞社の責任が大きいと思います。
その上韓国や中国にご注進に及んだともいいますから、いまの日本、中国、韓国の間のこじれた関係を生み出した元凶とも言えるでしょう。
彼らは正義の行動として行ったはずですから、その当事者は実名を明らかにして国民の批判を仰ぐべきだと思います。
投稿: OKCHAN | 2015年10月14日 (水) 11時05分