やり直し
信州への旅に出る前、フイルムスキャンをしたことはここに書いた。あらたにでてきた35ミリ判の普通サイズのカラーネガのスキャンは一応終了(設定をやり直したいところがないではない)した。
問題はそのあとチャレンジしたセミ判(60×45ミリ)の白黒ネガのスキャンである。設定にまちがいがあったためにファイルがばかでかいわりに画質が悪い。
スキャンするのに時間を食うので、本数はそれほどないのに一部しか進んでいなかった。今日設定を試行錯誤していたら、根本的な勘違いをしていたことが分かった。
いままで完了していた80コマほどをすべて削除。一からやり直しである。あーあ。
今のところ得られた画像はおおむね満足のいくものとなっている。スピードも二倍以上で進むけれど、これでまた数日かかりきりとなる。ただ、待つ間に本を読めばいいので全くの無駄というわけではない。本に飽きたら音楽でも聴けばいいし、金もかからなくていいや。
« 森本哲郎「生き方の研究」(新潮選書) | トップページ | 仕掛けに乗れない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 贅沢な料理(2025.01.13)
- 返事がない(2025.01.13)
- お茶と漬物(2025.01.12)
- 手の平側の指の根元を(2025.01.11)
コメント