山田牧場
兄貴分の人と長老と三人で信州へ来ている。晩は山田温泉というところへ泊まる。山田温泉から近いところに松川渓谷があり、山の中腹には山田牧場がある。
ここから山越えをすると草津白根方向に到る。
途中の紅葉は絶景なのだが今年は紅葉が早い上にずっとあたたかく、雨も少ないので、色が今ひとつであった。
山田牧場は共同経営方式の広い牧場。途中で牛もちらほら見えたが、ここからは見えない。日が傾いてきたので肌寒い。
長老と兄貴分の人と牧場内の喫茶店でコーヒーを飲む。
寒いので上着を着る。中に入りませんか、と店の人に言われた。少し先から北アルプスが遠望できますよ、と教えてもらう。
完全な逆光であったが、シルエットになった北アルプスがかろうじて見えた。
牧場の中にホテルや喫茶店があって、つい最近まで牛も普通に歩き回っていたそうだ。口蹄疫の問題があってから、牛と人間をきちんと分けろ、という当局の指導があり、いまは牛は囲いに入ってしまったそうだ。
ここから引き返し、途中の松川渓谷に架かる滝、雷滝と八滝をみにいく。
« 乱れまなこの勝手読み(14) | トップページ | 雷滝と八滝 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まだ残っているが(2025.01.12)
- 景色を見ながら(2024.12.18)
- ふるさと懐旧など(2024.12.17)
- ふるさとへ廻る六部は・・・(2024.12.16)
- 玉門関(2024.12.12)
コメント