目薬の効果
最近しばしば眼がかすむ。目をぬるま湯で洗うとしばらく良いが、すぐまたかすむ。かすみ目に効くという目薬を買った。「すべての有効成分を最大濃度配合」と謳い文句にある。
目薬をさすと目の前のもやが一気に晴れる。世の中がクリアに見える。しかもそれがけっこう持続する。一日二度、三度で十分だ。目薬がこんなに効果があるとは知らなかった。仕事をしていたときにも疲れ目用に目薬を使っていたことがある。一時的な刺激ですっきりするけれど、効いているのかどうかよく分からなかった。だからたいてい半分も使わずに机の引き出しの奥にころがることになった。
子供の頃、父がホウ酸水で目を洗っていた。薬局でホウ酸を買って溶かして薄め、自分でつくっていた。私にもそれで目を洗え、といってむりやり使わされたが、いやがるのでいつの間にか言わなくなった。そう言えば父はホウ酸水をいつまで使っていたのだろう。
父もたぶん眼がかすんでいたのかも知れない。でもある年齢くらいから、暇があるとゴロゴロしていびきをかいて寝ていたから、それほど眼を使わなくなったので、かすんでも気にしなくなったのだろう。
父は近眼でめがねをしていたが、老齢になったらめがねをしなくても見えるようになった、といってめがねをあまりかけなくなった。
気がついたら私も目薬をさし、テレビをめがねなしで見ている。
« 陳舜臣「中国任俠伝」(文春文庫) | トップページ | 過労死 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「終活、お任せください」(2025.04.19)
- ぼんやりする(2025.04.19)
- 責任(2025.04.19)
- まるで違う(2025.04.18)
- まぜご飯(2025.04.18)
まだ、年老いた自覚はないのに、細かい字が見づらかったり、聴力検査で高音が聴き取り難くなってるような現実を知らされると、ちょっと淋しいですね。
投稿: けんこう館 | 2016年5月18日 (水) 09時14分
元に戻ることはないので受け入れるしかありません。
私は左耳がもともと難聴なのですが、それが少し悪化していてテレビの音声がうまく聞き取れないことは前にブログに書きました。
聞き間違いはしばしばのことで、とんでもない聞き間違いをして、自分で「まさか!」と笑うことがあります。
投稿: OKCHAN | 2016年5月18日 (水) 13時37分
けんこう館様
この前のコメントはけんこう館さんへのものです。
宛て書きを忘れました。
投稿: OKCHAN | 2016年5月18日 (水) 13時43分
眼科で検査をされて特に病気は見つからないということでしたよね?
私が取り返しのつかない眼病にかかってしまったものですからとても心配です。
売薬でいいのかなと思ったものですから。正真正銘”老婆心”ですね^^
投稿: おキヨ | 2016年5月19日 (木) 12時45分
おキヨ様
私の糖尿病などのかかりつけの病院が、名古屋大学から定期的に医師が来る、眼科で定評のあるところです。
気になったらすぐ診察を受けることができますので、眼の不調は甘く見ないで注意します。
ご心配いただいてありがとうございます。
投稿: OKCHAN | 2016年5月19日 (木) 16時21分