荒船山
予定どおり6時前に出発し、地道を走ることに徹することに決めて国道19号線を走る。国道19号線は、諏訪まではむかしの中山道とほぼ似たルートを走る。もちろんトンネルなどではるかに短縮されているが、山の景色は同じだろう。
むかしの人は歩くしかなかったとはいえ、よくまあこのような道を歩き通したものだ。途中にある馬籠、妻籠、奈良井宿など立ち寄りたいところだらけだ。御嶽山にも行ける。
塩尻から国道20号線に移り、諏訪へ。諏訪大社に寄ろうか思ったけれど、パス。今度にしよう。
諏訪から国道142号線で和田峠を越える。この道も中山道である。ここから佐久、軽井沢を越えたのだろう。いま旧道を工事しているから有料の新和田トンネルを通るしかない。以前旧道を走ってみたけれど道路は整備されていなかった。険路で道は狭いしカーブは多いし運転しにくい。この新和田トンネルだけは最初から通るつもりであった。
途中の道の駅(ほっとぱーく浅科)で小休止。いつも見る浅間山と全く違う浅間山の姿(磐梯山みたいな姿だった)が見えたが、かすんでいて写真にならない。空気の澄んでいるときにもう一度来て写真を撮ることを決める。
この辺りは国道142号線はそのまま国道254号線である。佐久をかすめて本来の国道254号線、通称富岡街道を走る。いまはコスモス街道と呼んでいるらしい。秋はきれいだろう。
一気に山間に入る。難所の内山峠も、いまは内山トンネル
で一気に越えられる。内山トンネル手前で面白い山容の山が見えた。
そろそろ妙義に近いので、山の姿が面白くなってくる。
トンネルを抜けると荒船山が目の前に見えた。
屏風のような崖が平らに列んでいる。
少しだけアップにしてみた。実際に見るととても面白い形なのだが、小さな写真ではなにが面白いか分からない。これでも荒船山は1423メートルの標高なのだ。写真を撮った場所は峠で、標高900メートルとなっていた。
その峠からの遠望。この辺りから先は奇妙な形の山がぞろぞろあって楽しい。
アップしてみた。ふだんあまり見ない形である。
車を停めたところから少し歩いて橋の上にいる。この辺は緑も深くて山がよく見えないが、橋の上は眺望がいいのだ。
野生の藤の花がいま真っ盛りで、紫色が美しい。
ここから妙義山は近い。(つづく)
ところどころ字がとても大きくなる。
どうして字が突然大きくなるのか分からない。
べつにいいけど、わざとやっているわけではない。
宿場・・・妻籠・奈良井籠は規模が大きくて見ごたえあり。
去年の秋に行ったばかりです。お薦めです。
時々 字が勝手に大きくなる?・・・OKCHANさんが言いたい所なのかと、
思って読んでいました。
色々 旅しているので、OKCHANさんのルートを頭が一緒に地図しています。
投稿: マーチャン | 2016年5月20日 (金) 06時26分
マーチャン様
お薦め、ありがとうございます。
名前を挙げた宿場は、私も以前訪ねたことのあるところですが、何度でも行きたいところですね。
家から車なら二、三時間でいけます。またゆっくり訪ねて歩くつもりです。
投稿: OKCHAN | 2016年5月20日 (金) 07時32分
最初の画像は兜岩山といいます。このあたりも秋が良いですね。
内山峠を通過されたのは正午~1,2時あたりではなかったでしょうか?
荒船山は夕方のほうが陰りが無くなります。
画像の山々は形からして妙義山系のようですね。
旅をお楽しみください^^
投稿: おキヨ | 2016年5月20日 (金) 11時41分
おキヨ様
お察しの通りの時間にここを通過しました。
旅に出ると、とても心が晴れ晴れします。
なにを見てもふだんより感性が働く気がして、生きている実感を感じます。
今晩は桐生の親友とバカ酒を飲みます。
これも何よりの楽しみです。
投稿: OKCHAN | 2016年5月20日 (金) 15時18分