« 燗・ふたたび、その他 | トップページ | 公僕 »

2016年5月13日 (金)

調べないと分からない?

 舛添都知事が政治資金問題で火だるまになっている。昨晩そのさなかにBSフジのプライムニュースに生出演していた。反町キャスターが、現時点で指摘されている数々の案件について質問をした。それに対して都知事は「きちんと調べてご返事します」という答えに終始していた。

 私用としか思えない出費の疑惑を問われているのだ。それに対して「調べないと分からない」と答えている舛添氏に、大いに失望した。もともと何も期待もしていないけれど。

 自分がどういう場合に公用とし、どういう場合に私用とするのか区別をしているということに自信があれば、証拠があろうがなかろうが、そして記憶があろうがなかろうが、「調べる」必要があるはずがないではないか。だれだって自分がこの時にはこうすると決めているはずだからだ。勘違いはあるだろう。それはたまたまのレアケースとして処理できる。

 繰り返すが、そんな時はこうする、と決めていれば良いだけのことで、それが出来ていないなら、バレなければ私用に使っても良いと考えるときもあった、と認めているに等しい。

 そういえば「調べてみなければ分からない」という言い訳に終始しているのを見ていると、あの甘利さんの答弁によく似ているような気がする。これはどうも同じパターンで辞職することに間違いなさそうだ。

 番組ではいろいろと言い訳していたが、見苦しいかぎりであった。

 これは、私が彼のいままでが問題であるという前提で偏見の元に見ているわけではない。見ていて、釈明そのものが論理性を欠いていることが見苦しいのだ。湯河原の問題にしても、高速で二時間足らずの場所だから、というけれど、一朝首都直下地震が起きたら、道路も寸断されるだろうし、決して二時間では都庁に戻れるはずがない。遅れるばかりではなく、戻れないかも知れないではないか。危機管理意識の欠如が明らかだ。責任者の釈明とは思えない。

 舛添氏も、これは辞職必至だと感じているに違いないと思いたい(感じていないならそれこそ人間的に問題だ)。ただ、それを決心するまでの、とりあえずの言い逃れをしているということなのだろう。

 番組の中でいろいろの自分の仕事を滔々とまくし立てていた(そういうことこそが見苦しいのだ)が、そのことばは空回りし、空しい響きを伴っていた。自覚していたのだろうか。辞職が遅れれば遅れるほど、舛添氏の今後が損なわれるだけだろうと同情する。

 普通はこのようなかさにかかったような非難は嫌いである。しかし、次々に明らかになる話が、舛添氏の感覚が本質的におかしいのではないかと疑念を抱かざるを得ないものであり、しかもそれに答えるに、お粗末な論理性を欠いた言い訳に終始し、「調べてみなければ分からない」というのでは、逃れることも、なにもなかった昔に戻ることも不可能なのではないか。書きながらうんざりしている。

« 燗・ふたたび、その他 | トップページ | 公僕 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

拝啓
先日は私のつまらない読書論をご笑覧いただきありがとうございます。
私見では前任者の猪瀬氏の方がましだったのですが・・・。
とにかく東京都民はなぜリコールを出さないのでしょうか?
もう諦めているとしか思えません・・・。
では、
shinzei拝

shinzei様
確かに昨晩の舛添氏の見苦しさは猪瀬氏以下でした。
出てくる話はたまたまであると云うより、本質的な考え違いによるもののようにみえます。
私には、家族の食事まで領収証をとって公金を利用しているという話に、さもしいものを感じました。
家族も非難されるかも知れません。
間違いなく辞職することになるでしょう。

私用と公用の区別がつかないはずはありません。
韓国で、ヘコヘコしてる様子を見ると、ハニートラップも疑ってしまいます。
過去にも隠し子スキャンダルがあったような・・・・

OKCHAN さん
舛添知事さんの精査して報告は、
何かよい良いわけがないか、思案中だと思います
最終的には、選んだ東京都民が悪い(^_^;)
がかかるので、選挙はしたくないようです
お金に興味の無い、
鳩山由紀夫氏ではいかがでしょう

けんこう館様
元妻(片山さつき議員)にまで酷評され、謝罪した方が良いといわれるようでは救いがありませんね。
弁も立つし、頭の回転も速く、仕事は有能だろうと思います。
立場上大目に見ても好いところもあると思いますが、どうも限度をはるかに超えていたようで、言い訳して切り抜けるのは無理でしょう。

ちかよ様
昨日見ていた限りでは、まだ切り抜けられるかも知れない、と思っているようでしたが、ひと晩考えて、たぶん今日午後の記者会見で辞任を表明するのではないでしょうか。
日本人は謝罪して辞任したひとをいつまでも叩いたりしません。
まだ抗弁するようだとますます火だるまになると思います。

前回、はばからずに”この立場にあるものが二流のホテルに宿泊するのは恥ずかしいこと”
と言っていた時点で人間的に安っぽさを感じがしました。そうであっても教養ある人間はそんなことを口にしないと思うからです。
このことが事実ならあまりのせこさに再起は不可能でしょうね。みっともない。

おキヨ様
テレビでの会見は見ませんでしたが、速報では私用に金を使ったことを謝罪したようです。
謝罪したのだから今後は気をつけて仕事に邁進するということで、この話を終わりにするつもりのようですが、公私混同をするような人間だと知られてしまった今となっては、だれも彼についていかないでしょう。
金に細かすぎる人間は、しばしばこのような公私混同をする傾向があり、品性が欠けていて他人から白い目で見られていることに気がつきません。
結局、前知事と同じ末路をたどるような気がします。
彼が公私混同を厳しく追及していた人間であるだけに、いまの姿はまことに見苦しいものがあります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 燗・ふたたび、その他 | トップページ | 公僕 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ