« ビジネスモデル | トップページ | 仁木英之「僕僕先生 神仙の告白」(新潮社) »

2017年1月 5日 (木)

思い切って出かける

 十二月は蟹を食べに行っただけで、あとは家でくすぶっていた。出かけずに家でゴロゴロしていることに慣れると、出かける意欲が減退してしまう。無理をしても日常を離れることは精神の健康のために必要だと私は思っている。

 そういうわけで日曜から出かけることにした。千葉の弟のところ(元の実家)、群馬の友人のところなどを訪ねる。そのついでというか、そちらがメインだけれど、温泉をいくつか廻る。昨晩すべて連絡し、予約も入れた。留守は娘のどん姫に頼んだ。

 いつもの鳴子温泉にも行くので雪に出会えるだろう。せっかくスタッドレスをはいているのだ。走らなければ可哀想だ。さあ温泉で読むための本の選定でもしようか。

« ビジネスモデル | トップページ | 仁木英之「僕僕先生 神仙の告白」(新潮社) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
いつも楽しく読ませていただいています。OKCHANのテンポの良い文章を読んでいると懐かしく思います。OKCHAの運転する横で、映画や仕事の話をかたっていたときの、OKCHANのテンポの良い話し口調を思い出します。今年は、生でOKCHANのお話を聞かせてください。

かんちゃんへ
歳とともに頭の回転は鈍り、引き出しが開きにくくなっていますが、使い続ければ少しは錆びつきも遅れることと思って駄文を弄しています。
話すこともその役に立つと思いますので声をかけていただくのを楽しみにしています。
今年もよろしくね。

OKCHAN さん
寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m
愛知県は、死亡事故日本一です。
気をつけて、行ってらっしゃい

ちかよ様
愛知県で運転していて、特別に危険運転が多いような気がしません。
たぶん道路が広いので、スピードが出しやすいことが理由かと思います。
それよりも大阪などで走る方がよほどこわい思いをします。
ただ、三河ナンバーの車は黄色をあおとして認識していて、赤になってもさっきまで黄色だったから、と突っ込んでくることが多いので、右折がとても難しいというのはしばしば経験します。
台湾では信号の残り秒数を表示する信号では黄色がありません。
黄色があることが却って危険だということでしょう。
私もそう思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビジネスモデル | トップページ | 仁木英之「僕僕先生 神仙の告白」(新潮社) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ