« 二日酔い | トップページ | 足尾に立ち寄る »

2017年1月14日 (土)

日光に立ち寄る(3)

Dsc_2196


眠り猫の下をくぐって奥の院、家康の廟所へ向かう。たいていここへ来るときは二日酔いなので、階段が辛そうで登ったことはない。

Dsc_2197

二百段以上の階段を登る。一気に登ると息が切れる。粉雪が舞い始めた。

Dsc_2201

奥の院。みなお賽銭を上げているけれど、家康が祀られていることを思うと願い事をする気にならない。

Dsc_2199

階段下にベンチがあるので一休み。目の前に角のある狛犬がいた。

Dsc_2203

奥の院を回り込むと銅製の扉があり、その奥に墓がある。

Dsc_2204

もともとは木製だったものを青銅製に作り替えたという。

Dsc_2205

なかなか芸術的である。

Dsc_2211

木陰から東照宮の建物を見下ろす。

Dsc_2212

粉雪舞い散る中を獅子吼する。

Dsc_2215

仁王様に挨拶して東照宮を切り上げた。寒い。

このあと国道122号線で足尾に向かう。昨年渡良瀬鉄道で訪ねたところをもう一度見に行くのだ。(つづく)

« 二日酔い | トップページ | 足尾に立ち寄る »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
 雪の影響はございませんでしたか?
もう10年以上前ですが、この階段登りました。
途中で休み休みでしたが・・・。
降りる方が怖かったですね。

 どうぞお気をつけて・・・。

マコママ様
いま大雪の水上温泉におります。
明日名古屋に帰りますが、名古屋も雪で高速は通行止めのようです。
明日には通れるようになっていると良いのですが。
この階段、降りるのがこわいことはありませんでしたが、足が登りでかなりへたっていて、ちょっと痛くなりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二日酔い | トップページ | 足尾に立ち寄る »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ