« ホテル窓外の景色 | トップページ | 前橋に立ち寄る »

2017年1月16日 (月)

上神梅駅に立ち寄る

わたらせ鉄道の駅の一つに上神梅駅がある。レトロな駅だ、と地図にあるので立ち寄ることにした。


Dsc_2266

レトロと言えばレトロだけれど、ただ古いだけに見える。

Dsc_2267

上神梅と書いて「かみかんばい」と読む。

Dsc_2268

駅舎の中に子供の絵が掛けられている。神梅小学校の生徒達が書いたものだそうだ。

Dsc_2271

わたらせ鉄道、この上神梅駅に停車するのは上下各11本。

Dsc_2273

ホームに出てみる。遙かむこうが足尾であり、そのさらに先が日光である。

Dsc_2272

上空は晴れ上がっている。これが関東の冬の空だ。ここからわずか二、三十キロ北方の山に大雪が降っているとは思えない。

Dsc_2274

駅の横にこんな看板があった。渡良瀬川周辺の遊歩道の案内であり、北の山を登れば小平鍾乳洞があるという。山道の全長14.5キロはもう少し若いときに行けばよかったと悔やまれる道だ。もうその元気はない。

« ホテル窓外の景色 | トップページ | 前橋に立ち寄る »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

レトロ感なら、以前の名鉄犬山線の 「布袋駅」 があったのですが
保存の話も少しあったようですが、なくなってしまったようです。

けんこう館様
私は犬山線の沿線住まいなので、布袋にはむかし行ったことがあります。
最近は降りたことがないのでどうなったか分かりません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホテル窓外の景色 | トップページ | 前橋に立ち寄る »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ