« 日光に立ち寄る(2) | トップページ | 日光に立ち寄る(3) »

2017年1月14日 (土)

二日酔い

 ふだん醸造酒ばかり飲んでいるので、蒸留酒はペースが分からない。昨晩はその蒸留酒で酔った。酔った勢いであらぬ事を口走ってしまい、後で後悔することが多いが、昨日は少しだけですんだ気がする(あまり自信がないが)。

 だから朝は二日酔いだった。話題はいつものように昔話が多かったけれど、トランプ次期大統領の話などもまじり、店のママさんもその話に加わって盛り上がった。やはりアメリカ人ではなくても気になることなのである。

 昨晩一緒に飲んだ周大兄とは四十年来のつき合いである。彼に会うのは何より楽しい。周大兄は自分の意志で北京に語学留学したことがあり、中国語が話せる。会話の中にも当たり前に中国語が混じる。若い中国人の友達もたくさんいるという。今年久しぶりに彼等に会いに北京に行く予定だそうだ。だから中国の現状を誰よりも心配している。

 中国人はやかましい。中国人は列に並ばない。そういう言われるし、実際に目にする。例えば中国でタクシー乗り場にならんでいると、後ろの人間が勝手にやって来たタクシーに先に乗り込んで、なかなか列が進まない。それを誰も咎めない。しかし泰然として列に並んでいる中国人もいるのだ。

 日本では列に並び、順番に乗り込むのが当たり前だからみなそれに従う。ところが中国人のきちんと列に並ぶ人は、列に並ばない人がたくさんいるなかで、自分の意志で並ぶのである。日本人だって割り込みが横行して咎められなかったら、ついそれになびいて我先に行動してしまうだろう。

 そういう意味では中国人の並ぶ人の方がより根性が坐っている。古来中国の歴史の中の礼儀に篤い人というのはそういう人なのだろう。誰かの真似でしていることではなく、正しく行動する人こそが本物だと思う。ちょっとそんな話もした。

 周大兄も私も中国が好きで、いまの中国を心から憂えているのである。

Dsc_2278 ホテルの窓から桐生駅前を遠望。

« 日光に立ち寄る(2) | トップページ | 日光に立ち寄る(3) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

OKCHANさん
二日酔いで運転。
気をつけて、
名古屋もが待っているよ
1~2Cmがいち番

大寒(20日)寒さがぶり返す
アメリカ新大統領誕生で

ちかよ様
本日は水上温泉です。
桐生から前橋あたりまでは晴れていましたが、沼田あたりから雪が降り出しました。
たちまちあたりは銀世界。
水上は今日明日と大雪だそうです。
なんだか雪と一緒に移動しているみたいですが、友人によれば、私が雪を運んでいるそうです。

お疲れ様でした、とても楽しかったです。
道中雪かもしれない 気を付けてお帰り下さい。
またお会いしましょう。

周大兄様
おかげさまで楽しいひと晩でした、
水上温泉は大雪です。
車がすっぽり雪に覆われています。
えらいことです。
名古屋も少し積もったようです。

周さんて周敏織物株式会社ですね。
取引先に未だご馳走になってるんですか?
本当は迷惑なんだろうな!

石様
違います!
石様の言われるような方とは面識がありません。
それに、ときにご馳走になることもありますが、基本的に割り勘です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日光に立ち寄る(2) | トップページ | 日光に立ち寄る(3) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ