« 網戸を張る | トップページ | その通り »

2017年4月12日 (水)

やりすぎ

 生まれつきは素直なよい子だったけれど、人生の荒波に揉まれているうちに若干臍(へそ)の位置がズレてしまったらしい。

 テレビは昨日から浅田真央一色である。NHKのニュースでもトップで延々と浅田真央のことを流していた。他にニュースはないのか。もちろん民放に至ってはそれ以上である。今日の彼女の記者会見など、昼にはNHKをはじめ、いくつもの局で同じ映像が流れている始末である。これでは局がいくつもあっても一つと同じだ。大事なニュースならわかるけれど、そこまでの大騒ぎをすることか、と私は思うのである。

 名古屋にいて昔から浅田真央の活躍は自分の身内のように嬉しかったし応援もしていたけれど、ソチオリンピック以後は見ていて痛々しかった。彼女の引退を初めて知って「えーっ」と声を上げて街頭インタビューに答える人が多かったけれど、私なら「やっぱり」と答えるだろう。だから絶対に使われないインタビューになるに違いない。

 誰もが彼女の限界を感じて見ていたのに、「まだがんばれるのに惜しい!」などと言う。こういう嘘くさい言い方は尻がむずむずして曲がった臍が騒ぎ出す。「ご苦労様、よく頑張ったね」だけでいいではないかと思う。

 朝から晩まで「マオ、マオ」と連呼されると、文化大革命時代にもどったのかとイヤミのひとつも言いたくなるのである。

 そういえば他にももう一人マオさんがいたなあ。

« 網戸を張る | トップページ | その通り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
先日は私の拙い文章を見ていただきありがとうございます。
私はテレビを見ないので分からなかったのですが、新聞でもこのニュースは一面に載っており
「少しやりすぎではないのか?」と私も思いました。
母も「テレビはどこでもこの報道ばかりだ。テレビは金太郎飴なのか?」と嘆いていおりました。
どうも日本のマスコミは横並びする傾向があり、見ている私たちもそれを容認する傾向があるようです。
いままでそうしてきたのですからなかなか変えようがないのでしょうが・・・。
では、
shinzei拝

shinzei様
SMAPの解散の時にもその優先的なあつかいにうんざりしましたが、今回も度がすぎているように感じた次第です。
どうもニュースの優先順位についての感覚がおかしいように思います。
大衆迎合しているつもりでしょうが、その根底に大衆蔑視があるように思います。

まったく同感です。浅田真央というアスリートは実績も人間性も素晴らしいと素直に思います。
それでも、ニュースの量は多すぎます。
今朝の朝日新聞などは、1面、スポーツ面、社会面に載ってました。
社会面など1面全部使ってました。さすがに多すぎです。

けんこう館様
マスコミは、読者や視聴者はこういうニュースを最重要と考えるはずだ、ということでこういうあつかいをしているのでしょうが、多くの人があまりの重点の置きすぎに呆れていると思います。
こういうズレ方がマスコミの劣化の表れではないかと見るのは考えすぎでしょうか。
たぶんマスコミは上から目線で、大衆とは全て愚かなものであると思っているのかも知れません。
だから正義を標榜して、大衆を導こうとするのでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 網戸を張る | トップページ | その通り »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ