思い込み
勘違いするはずのないことを勘違いしていた。自分だけのことならかまわないが、他人が関わることだったので気がついたときにすぐ訂正した。誰にも迷惑をかけないうちに対処できたのはさいわいだった。
思い込みによる勘違いは、そう思いたい気持ちから起こる。とはいえ、そう思いたいからといってこんな勘違いをしたことはなく、自分が信じられない思いがする。
人間はうっかりすることがある、と云われても慰めにはならない。どうなってしまったのだろう。どうなっていくのだろう。
« 決まり文句の謝罪は自覚のなさの表れか | トップページ | 飛水峡 »
コメント