« 梅原猛『自然と人生』(文藝春秋) | トップページ | 弛緩 »

2017年12月20日 (水)

 昨晩は弟の家に泊まった。いつものように話が弾んでいつものように酩酊した。弟も来年勇退する。仕事を辞めたら夫婦であちこち旅行したいといい、まず名古屋を拠点にして奥飛騨や北陸などをめぐりたいそうだ。大いに歓迎するつもりだ。


 二戸一の分譲住宅をひとつの家にして両親と暮らしていたが、両親も亡くなったので、両親が暮らしていた部分を、遺産や退職金でリフォームするつもりであり、今見積もりをとっているところだそうだ。そこには私の本がまだたくさん残っている。主なものは既に名古屋へ移動したが、江戸川乱歩全集など、まだ若干のとって置きたい本がある。それを示して、それ以外は処分してもらうことにした。

 私と違って弟はほとんど本を読まない。そのかわりにスポーツが得意で音楽が好きだ。私がいうのも何だが、人当たりが良くイケメンで、若いときから女の子に良くもてる。兄弟でも全く違うのである。

 元々技術屋なのだが、五十歳を過ぎて突然総務の責任者になり、ずいぶん苦労したようだ。冠婚葬祭などでも会社を代表してでることが多いから、土日に連続して出かけなければならないのが当たり前の仕事である。それでも愚痴ひとついわず真面目にこなしていた。会社は案外人を見る眼があったのかもしれない。

 私が定年後自由に暮らしているのを見てうらやましがっていたけれど、彼ももう少しである。しかし私ほど多趣味ではないから、ひとりで暇でいることにすぐに飽きてしまうと思う。さいわい夫婦仲はとても良いし、子どもたちや孫たちも頻繁に出入りして家族仲はいい。そう言う意味では絵に描いたようにしあわせな男なのである。

 だから兄である私は弟を頼りにしている。両親の面倒も弟夫婦にすべて任せてしまった。本当にありがたいことだと思っている。これから少しでもお返しする機会があれば、私にとっても嬉しいことなのである。

« 梅原猛『自然と人生』(文藝春秋) | トップページ | 弛緩 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

OKCHANさん
弟さんも、もうすぐリタイヤですか。
現役の時は問題にならない
出しても、出さなくてもトラブルの元。
上手く、(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
最近の芸能人が教科書
むずかしいよ。

ちかよ様
私も弟も親譲りであまり細かいことにこだわりません。
とくにお金のことはその場その場で適当に処理して、後を引いたことがありません。
そのへんは子どもたちにもそのように仕込んでありますので、お金は貯まりませんがしこりもたまりません。
お金にあまりに細かすぎる人は苦手です。
そういう人でないとお金は貯まらないのでしょうけれど。

おはようございます
私にも弟がいて、仲はきわめて良いです。
最近札幌にマンションを買ったので遊びに来いよ、とよく言われます。
札幌は遠いですからねえ・・・。なかなか行けません。
まあ、来年の一月に家族で遊びに来るそうですが、酒を用意しなくてはなりません・弟はウワバミですから・・・。
では、
shinzei拝

shinzei様
兄弟はもちろん、身内や友人はある程度の頻度で遭わないと縁遠くなってしまいます。
弟さんと会えるのは楽しみですね。
私は押しかけます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅原猛『自然と人生』(文藝春秋) | トップページ | 弛緩 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ