案の定
定期検診の結果は血中糖度、ヘモグロビンA1c、肝臓のγ-gtp、血圧、すべてが基準値を超えて高かった。当然といえば当然の結果である。「どうしましたか」とやや目尻を上げて美人の女医さんはこちらを見た。この二月あまりの不摂生と体調不良の話をした。「原因を自覚しているのですね」、もちろん「はい」と答えた。にっこりしながら「次にはもとのように正常値になっていることを期待しても好いですね?」と問われれば「はい」と答えるしかないではないか。
ところで血液検査にそれ以外に異常は見られないか質問すると、特に他には気になるものは無いようですね、とのことであり、再び体調不良になったら来院して詳しく検査しましょうとのこと。とりあえず放免である。
るんるんというわけではないが、帰りの足どりは軽かった。
年賀状の整理は済んでいる。やっつけ仕事だがとにかく完成させて本日投函。これで気になっていたことの大物の一つが片付いた。旅行会社から郵便が届いている。来春行こうかどうしようか悩んでいた紹興への旅行の案内である。今日届くとはあまりにタイミングがよろしい。早速正式にエントリーをした。3月に決行である。とにかく安いのがありがたい。
こうなると一気呵成である。明日から東北に湯治に出かけることも決定。調べたらいくつが候補があったので、リーズナブルなところに予約を入れた。いつもの鳴子温泉だ。直接行くのはしんどいので、明日は千葉の弟の所にでも泊めてもらおう。これで上げ膳据え膳温泉三昧で、本をしこたま持っていって読書三昧である。極楽である。世の中忙しいのに罰当たりである。済まないことである。
それにしてもそうなると家の中はどうなる。片付けはまだ中途半端である。まあ仕方がない。子どもたちはいつ帰ってくるのだろうか。それまでに片付くのだろうか。まあいいか。
明日は千葉まで走る。
« 憶測 | トップページ | 大前研一『日本の論点2018~19』(プレジデント社) »
OKCHANさん
旅
気をつけてGO
投稿: ちかよ | 2017年12月18日 (月) 16時34分
ちかよ様
今回は旅ではなく、湯治です。
のんびりゆっくりして体調の立て直しをしようと思っています。
雪道を行くことになりますから、注意していくことにいたします。
お湯でのぼせた頭に浮かんだ話がうまくブログに書ければいいのですが、お湯に溶けて流れて何も残らないかもしれません。
投稿: OKCHAN | 2017年12月18日 (月) 16時57分