« そのときに何を考えたのか、いま知りたい | トップページ | 『午後の愉しみ 開高健対談集』(文藝春秋) »

2018年8月29日 (水)

初新サンマ

 昨年はサンマが不漁だったが、今年も同様ではないかといわれていて、新サンマを食べる機会が無いかも知れないとあきらめていた。ところが漁が解禁になった北海道では大豊漁だという。豊漁がいつまで続くか心配はあるが、とりあえずめでたいことである。

 多分あるだろうと近くのスーパーをのぞくと、いい姿のサンマが並んでいる。やはり冷凍サンマとは全く違う。早速購入して昼に塩焼きにした。

Dsc_7413

 大根おろしをそえて食べたあとの姿である。はらわたももちろんいただいた。あまり美しくない写真で恐縮だが、サンマは成仏してくれただろうと勝手に思っている。

« そのときに何を考えたのか、いま知りたい | トップページ | 『午後の愉しみ 開高健対談集』(文藝春秋) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

OKCHANさん
今年の新サンマ脂がのっておいしいよね
はらわた召し上がったのね大人の味
お子ちゃまには無理です
秋はそこまで来ています。
栗、松茸もうすぐ楽しめますよ

ちかよ様
大変美味しかったです。
祖母がサンマのはらわたを美味しそうに食べるのを見ていたので、私も子供の時からはらわたを食べています。
その様子を見て息子も娘もサンマのはらわたを子供の時から食べています。
残せば食べてあげたいのに残念なことでした。
栗も大好きです。
ただ、関東生まれで松茸を食べる習慣がありませんでしたので、松茸にはそれほどの思い入れがありません。
そういえばハモにもそれほど感激しません。
美味しいとは思いますけれど。

秋刀魚の豊漁の件、驚くに値しません。専門家は以前から10年周期での大漁、不漁の動向を指摘していましたし、
http://blue.ap.teacup.com/applet/salsa2001/5330/trackback

大体、日本近海の秋刀魚の総漁獲量は資源量の10%程度、世界全体でも1%。これは<食物連鎖の頂点に立つ> クジラとは異なります。
http://blue.ap.teacup.com/applet/salsa2001/4319/trackback

それになんでも中国のせいにするのはどうでしょう?  大体70年代まで世界中に、特に南米くんだりまで出かけて、世界中の水産資源を取り尽くし、世界中から顰蹙をかっていた日本から 「お前のせいだ」などと言われるのは、お隣の国にすれば「お前からは言われたくない」   それこそ「歴史を直視せよ」 と言われかねません(笑)  
http://blue.ap.teacup.com/applet/salsa2001/4629/trackback
http://katukawa.com/?p=78

Hiroshi様
今年も不漁だ、不漁だとマスコミが騒いでいた半月ほど前に、専門家による、資源量と漁獲量についての説明がありましたので、ご指摘の件は承知しています。
不漁はサンマが海水温が高いことを嫌ってのことで、今回は北海道周辺の海水が低温であることでサンマがよってきたので豊漁らしいですね。
ところで「なんでも中国のせいにするのはどうでしょう?」というのは、今回の私のブログに対するコメントですか?
私はただ不漁を心配していたら幸い豊漁で、美味しくサンマが食べられた、と書いただけですが。
誰に対してコメントをしているのか、きちんと分かるように書いて下さい。
私が今回のブログでサンマの乱獲を騒ぎ立てているかのようで心外です。
ただ、サンマについてだけ言えば、専門家によれば、日本の場合は中小型の漁船で漁をしていますが、中国や台湾は大型漁船で母船を伴って大量に漁獲しており、いまはともかく将来的には影響が出るだろう、ということでした。
日本が過去やっていたことだから中国が乱獲したとしても黙っていろ、ということでしょうか。
中国なら乱獲してもいいとお考えなのでしょうか、まさかと思いますが。
過去、日本が遠洋漁業で世界の海の魚を獲っていた時代がありましたが、いまは世界中が自国の海域の魚を漁獲するようになって、昔のようには出来なくなっています。
時代は変わり、漁業資源の保護をして魚の再生産が間に合わなくならないようにしようとしています。
サンマではまだ大丈夫だとしても、あの小笠原沖の珊瑚のようなことをしていては資源の枯渇が懸念されます。
現在の価値観で過去を非難するのは「お隣り」の国の得意な論法ですが、Hiroshi様が「お隣」の国になりかわってこのようなコメントを下さることに首をかしげます。

我が家では、サンマのはらわたを食べる人はいませんでした。なのでどこまで食べて良いかが分からなくて今も食べません。一度どこの部分か分かりませんが苦みを美味しく感じたことがあります。
でも腸の中の糞を食べるようで抵抗があります。(笑)
写真を参考にして今度挑戦してみます。

けんこう館様
火が通ってさえいれば、はらわたのどこを食べても問題ないと思います。
何十年も食べてきて特に問題がありませんでしたから。
サンマには鱗があるようですが、売っているサンマには鱗がありません。
網の中ではがれてしまっているようです。
その鱗を呑み込んでいるので、胃の中に大量にウロコがあることがあり、ちょっとわずらわしいかも知れませんが、私は気にしません。
子供の時は心臓を探し出してそれを食べるのが楽しみでした。
クセのない味でいけますよ。
もちろん一心房一心室です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そのときに何を考えたのか、いま知りたい | トップページ | 『午後の愉しみ 開高健対談集』(文藝春秋) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ