城崎にて
昨日、十時過ぎに弟夫婦が車でやって来た。朝四時半に出てきたという。古いナビだがある程度ポイントを教えておいたので迷うことなく到着できたという。一休みしてもらってから荷物を積み替えて私の車で出発。目的地は兵庫県城崎、ナビによると走行予定距離は290キロほど。
一宮から名神高速に乗り、米原で北陸道へ、敦賀から舞鶴をへて天橋立の先まで自動車専用道を走る。日本海が見たいのにほとんど山の中を走り、トンネルばかりである。丹後半島の首元を横切って久美浜の海をちらりとだけ眺めて峠越えして城崎に入る。四時前だったので、宿に入る前に車で城崎の駅前、そして川沿いの温泉街を見物し、ロープウエイに乗って上から城崎の街を見下ろそうと思ったのだが、本日はロープウエイの休業日だという。残念だがしかたがない。
城崎から海岸沿いに竹野方向に走って日和山に上り、崖の上の展望台から日本海を見下ろす。絶景に喚声を上げる。喜んでくれて嬉しい。
宿に入って温泉でゆっくり汗を流す。ゆっくりと夕食を摂って歓談する。兄弟でこんなふうに旅をするのは何十年ぶりだろうか。皆元気であることは本当にありがたいことだと思う。
今日は日本海沿いにもっともっと西に走る。今日までは天気が良さそうだが、明日からは雨模様、梅雨入り間近だがもう少しだけ待って欲しいものだ。
« 天気がだんだん悪くなる | トップページ | 女の湯守さん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アクアマリンふくしま(2025.04.02)
- 牡鹿半島の鮎川浜(2025.04.02)
- カッパ淵は淵ではない?(2025.03.31)
- オシラ堂(2025.03.31)
- 遠野・伝承園(2025.03.30)
わ~ きれいな海(*´▽`*)
十何年も前、主人が大阪に単身赴任していた時、城崎温泉に行きました。
雪深く情緒ある温泉でした。宿の部屋に入るや否や 初めて聞く 雪お越しの雷。
翌日の天橋立は行きは天候が悪く電車が動かない。京都へと方向転換しました。
思い出話ですみません。
という訳で、まだ天橋立に行ってません。
きれいな海のお写真に、行きたくなりました。
投稿: hikobae | 2019年6月 6日 (木) 15時17分
hikobae様
天橋立は、一度は見る値打ちのある場所だと思います。
是非お出かけ下さい。
日本海は好天であればどこもとても好い景色ですよ。
コメントをありがとうございます。
投稿: OKCHAN | 2019年6月 7日 (金) 05時31分