« 昭和で止まっている | トップページ | ウソだったのか? »

2020年7月16日 (木)

ようやく本調子に戻った?

 寝込むような具合の悪さは無くなったけれど、微妙な発熱(37度あるかないか)がときどきあった。そういうときは、排尿を見る(医師から常に意識して観察しておくように言われている)と濁りが見られる。ひどいときは濁った醤油のような恐ろしい色をしている。それがようやく澄んだ排尿が続くようになった。そうなるとだるさのような、何もしたくないという倦怠感が消えて、本を集中して読めるようになった。

 

 来週は泌尿器科の定期検診で、菌の検査をしてもらうので、そこで何もなければさいわいである。

 

 備忘録として、先週末から読んだ文章(本ではない)を記録しておく。一つ一つ考えたことを書きたいけれど、多すぎるので今回は題名だけにする。十日ほど全く本が読めなかったので、いまは読むのが楽しくて仕方がない

 

評論
『「戦後」派文学の方法』奥野健男
『東洋的全体小説』奥野健男
『性文学の質的転換』奥野健男
『快感原則による文学』奥野健男
『深層意識と言語』奥野健男
『リアリズムを超えて』奥野健男
『現代文学の基軸』奥野健男
『昭和十年代文学とは何か?』奥野健男
『正統意識を排す』奥野健男
『誰を意識して書くか』奥野健男
『物語の行方』三浦雅士
『コピーという呪文』三浦雅士
『乃木伝説の思想』橋本文三
『戦中派とその「時間」』橋本文三

 

小説
『鬼平犯科帳11』池波正太郎
『剣客商売 勝負』池波正太郎
『速夫の妹』志賀直哉

 

大体こんなものか。三浦雅士の『物語の行方』で、中上健次の『千年の愉楽』を読んでみたくなった。
ポチッとよろしく!

« 昭和で止まっている | トップページ | ウソだったのか? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和で止まっている | トップページ | ウソだったのか? »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ