« 足尾銅山観光トロッコ列車 | トップページ | グランドデザイン »

2022年9月17日 (土)

足尾銅山の坑道

Dsc_7832

坑道を歩き出して、よそ見をしていたら危うく鉱石運びの人とぶつかりそうになった。なにしろ横穴のあちこちにお仕事中の人がたくさんいるのでそれを見ていたのだ。

Dsc_7836

こんな顔に出会うと、ぎょっとする。江戸時代の人だ。

Dsc_7837

当時は手掘りだったのだからたいへんだ。

Dsc_7838

お仕事ご苦労様です。

Dsc_7839

江戸時代の様子を見たあと、少し歩く。私はちょっとでかいので、天井に頭があたるからすこし屈んで歩いている。

Dsc_7841

大正から昭和にかけての様子の見られる辺り。お仕事中お邪魔します。こんな顔の人、いるなあ。

Dsc_7844

この時代になると手掘りではなくて削岩機だ。

Dsc_7846

おくつろぎのところ、失礼します。

Dsc_7848

さらに展示室に向かって歩いて行く。列車には私しかいなかったのだから、とうぜん誰にも会わない。

Dsc_7849

坑道のメンテナンスをする人もとうぜんいるわけだ。

このあと展示室を見て外に出たが、その話は次回に。

« 足尾銅山観光トロッコ列車 | トップページ | グランドデザイン »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 足尾銅山観光トロッコ列車 | トップページ | グランドデザイン »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ

ウェブページ