江沢民の死、そしてプーチンの愚
江沢民が死んだ。96才だという。彼には日中関係をめちゃくちゃにしたという記憶と、上海閥の親玉としての中国の腐敗の元凶という印象が強い。それは裏返していえば、中国を経済的にここまで大きくした功労者ということでもある。天皇陛下を前にして、上から目線で説教するように日本を非難して見せた姿が忘れられない。非礼ということをなんとも感じない男の姿だった。それでも天寿を全うするのがこの世だ。この上海閥の腐敗を退治する、というのが習近平の政敵打倒の大義名分で、それは大成功した。大成功過ぎて、ついに周りにはイエスマンだけしかいなくなった。その末路はどうだろうか。彼も大往生するのだろうか。
プーチンが戦死者の母親たちと面談した様子をテレビで観た。プーチンは国のために死んだ兵士をたたえ慰霊し、母親たちを慰謝した。母親たちは涙ながら息子の死を栄誉あるものとたたえられた光栄を謝した。母親たちは、そのように息子の死を栄誉あるものと信ずる人たちが精選されて集められたものだろう。もし不慮の怨みの言葉などがあれば、それは編集でカットされているはずだ。
問題はプーチンにあった。兵士達の栄誉をたたえた後、あろうことか、「交通事故で毎年三万人、アルコールの飲み過ぎで同じほどの死者がいる。死は常に日常のことで、誰もが必ず死ぬのだ。特別のことではない」と、かすかに笑みを浮かべながら言ってのけたのだ。私は愕然とした。母親にとって息子の死はかけがえのない特別な人間の死である。それを数字の中の一人として語ったのである。それも交通事故死者やアル中の死と較べて語る神経には異常なものを感じた。
どうしてこの部分がカットされなかったのだろうか。これをロシア国民は観たはずである。ロシア人はこれが特別異常とは感じない国民なのだろうか。それともロシアはこんなことを語るプーチンを制止したり批判することが出来ない状態になっているということだろうか。そしてプーチンがすでにまともではなくなっているということを、あらためて世界に知らせるような映像が公開されてしまった。どう見ても末期症状である。
こんにちは!
俺もあのシーンを映像で見ました。
プーチンは何と言う男かと呆れましたね、人の死を何とも思わない男、冷徹というよりもこの奴
人間かとさえ思いました。お前の子どもが戦争で犠牲になったら、あんな言葉を聞きいれるの
でしょうかね。誰もが死ぬのだ、戦争で死んだのは名誉だと思え!とんでもない男です。
お前がいなかったら、世界の混乱もなかったはず、経済的な混乱もなかったはず、これでも
露国の国民は動かないのでしょうかね・・・
奴がでればテレビを見ません。
投稿: でんでん大将 | 2022年12月 1日 (木) 13時35分
でんでん大将様
秋田も雪の便りのようですね。
プーチンもまともならあんなお粗末な言葉を吐かなかったと思いますので、よほど精神的に追い詰められているのかもしれません。
それでも巨木が倒れるには時間がかかります。
倒す役割の人をほとんど粛清してしまいましたからね。
国民が独裁者を倒す、というのは幻想で、外部からの力によらないと倒れないというのが歴史の通例です。
まだまだたくさんの人が死ぬことになりそうで、無力感を感じます。
投稿: OKCHAN | 2022年12月 1日 (木) 18時16分