散歩する
少し身体を動かしてみようと思い、散歩に出掛けた。ひとまわり一時間前後の散歩コースが三種類あり、週に一度くらいは歩いていたのに、コロナ禍以来、月に一度行くかどうかというほどしか歩いていない。本日は用水沿いの公園広場へ行くコース。公園まで30分以上かかるので、途中神社に立ち寄り、お参りして拝殿の横で一休みする。
本殿の屋根の角の飾り瓦。獅子が逆立ちしている。
けっこう好い顔をしている。
時代劇などでおなじみのお百度石。
川に到着。ここは桜が並木になっていて、三月後半には満開になる。公園はずっとこの先。
川のなかにポツンと白い鳥がいる。
こんな魚でもいたら好いのにね。
案外人がたくさん散歩しているのだ。向こうは名古屋。
公園の近くの歩道橋の上から犬山方向を遠望する。微かに白い山が見える。
西側を遠望する。この先には伊吹山があるはずの方向だ。北西の風が冷たい。まさに伊吹おろしである。
休憩も入れて一時間半ほどの散歩だった。久しぶりなので足がくたびれたし汗もかいたので、昼の風呂に入った。ぬるめの腰湯に浸かりながら、小川糸の『食堂かたつむり』を読了、続いて『つるかめ助産院』を読み始めた。
一時間ほど浸かったあとで体重をはかったら、一キロ減っていた。たぶん水分が抜けただけだろうけれど・・・。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 夢のような(2023.03.24)
- 散歩する(2023.01.31)
- サバサンド(2023.01.29)
- ドイツ・フランス・イタリア(2023.01.29)
- そろそろと(2023.01.25)
コメント