たいがいに
テレビをつけたままにしていることが多い。民放やWOWOWはリアルタイムで観ることはほとんどないから、ついているのはNHKである。そのNHKの番宣がすさまじい。私だけがそう感じるのだろうか。どの番組の番宣なのかはいうまでもない。
今年の大河は観ない、と決めている。理由は好き嫌いから来る。たぶん主人公を別の俳優が演じたら観たかも知れない。番宣は巧妙で、観たくなるように唆す。それでも観ないのは意地である。その意地を過剰な番宣がさらに強くさせる。もしかしたら今年の大河は観る人が少ないのではないか、と云う不安がNHKにあるのだろうか。
それにしても番宣のやり過ぎはうるさい。たいがいにしてくれ。
« カタカナ語とアルファベット略語 | トップページ | 下手な考え »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『逃れの街』(2023.03.17)
- 映画四本(2023.03.08)
- 時代は人が作っていく(2023.02.26)
- 映画『ラスト・スペースシップ』(2023.02.10)
- 知識人が変人であるということについて(2023.01.30)
全くです‥
朝から夜まで、家康関連とそのPRにうんざりでした。
ニュースの中でも、主演者のトークショーだったか云々やっていましたね、
ニュースの枠でやることなんでしょうかね~
年末の紅白歌合戦にしても、出場者が決まった、また歌う曲も決まった・・・
それをニュースの時間で・・・うんざりでした。
投稿: でんでん大将 | 2023年1月 9日 (月) 22時04分
でんでん大将様
当面は舞台が愛知県ですから、地方ニュースでもまったく同じことを繰り返し、番組表を見ると民放まで家康の話を特集しているようです。
秋田より二三割余分に見せられているのではないかと思います。
ブログにも書きましたが、NHKの過剰な番宣は、この大河ドラマが大コケする不安があるからだとしか思えません。
投稿: OKCHAN | 2023年1月10日 (火) 05時05分