« 不快な理由 | トップページ | 象潟の坩満寺(きさかたのかんまんじ) »

2024年12月 5日 (木)

案に相違して

宿の玄関を出たら雪が降っている。

Dsc_2600

泊まっていた宿。駐車場も車も雪が積もっていて、雪下ろしが必要だったが、新雪なので案外簡単に払うことができた。雪用の道具はちゃんと載せているのだ。

Dsc_2601

駐車場は雪で真っ白。

ナビでルートをチェックしたら、案に相違して日本海沿いを走るルートを指示した。ナビに従うと決めていたのでその通りに走る。まず秋田方面に向かって協和インターから秋田道を南下する。途中角館を通るが、雨なので通過。雪景色なら寄りたいところであった。

Dsc_2602

山をおりると雪から雨になり、ときどき激しく降る。これでは外に出られないし、写真も撮れないとあきらめていたら、協和インター近くの道の駅で小やみになったのでここでトイレタイムと土産物の購入。宿の方が品揃えがあったが、荷物を持って車のところまで歩くのが面倒だったので買わなかった。悔やんでも仕方がない。ここには雪がないが、雲が山におおい被さっている。

時間に余裕がありそうなので、象潟(きさかた)の坩満寺(かんまんじ)に立ち寄ることにした。いつも拝見しているブログ仲間の、でんでん大将様の地元である。にかほを通ることからでんでん大将様を思い出し、そこから象潟によることにした、と言うのが実際の順番である。現地で雨に降られなければ良いのだが。

« 不快な理由 | トップページ | 象潟の坩満寺(きさかたのかんまんじ) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ!
今夜は本市なのでしょうか・・・時折、雨でしたから計画通りの行動ができたでしょうか?
蚶満寺には、俺の友人のボランテイアガイドTさんがいるのですが・・・きょうは雨でしたし
この季節ですからどうだったでしょう・・・
連絡下されば蚶満寺は近いので伺えるのですが・・・

アドレスを記しています・・・

でんでん大将様
現在は山形県の鶴岡におります。
明日、坩満寺の写真を掲載するつもりです。
今日は、坩満寺に立ち寄った、その間だけ雨がやみました。
今回は急に思い立ってにかほを通りました。
また機会があれば事前に声をかけるつもりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不快な理由 | トップページ | 象潟の坩満寺(きさかたのかんまんじ) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 心と体
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ
フォト

ウェブページ